記事の詳細
LINK評価|iPhone系人気出会いアプリはサクラ?

LINKは現在iPhone専用の出会い系アプリとして高い人気を誇っている出会い系アプリです。パッと見の印象はLINEの色違い?といった感じですが、このアプリが人気の秘密を探り、その運営実態を調査します。
LINKはサクラを使った運営なのか?
LINKとは
LINKはitunesでのソーシャル系アプリランキングで上位に位置し、人気の高い出会い系アプリとなっています。現段階でのAndroidでの対応はないようです。
【一部の利用料金】
メール送信:200円/通
プロフ画像閲覧:無料
添付画像閲覧:30円
すれ違い送信:100円
定額料金:20000円
アプリ説明文
出会い+SNS=『Link』友達・恋人探しチャットアプリ
Linkは全国~近所の掲示板・地図・写メを見て繋がりたいお相手がすぐに見つかる登録無料のチャットアプリです。
今までのSNSアプリ、他のトークアプリで中々いい出会いがなかった、メル友や遊び仲間に巡り合えなかった等の方でも、誰でも気軽に、そして簡単に使えるのでオススメです。
電話番号やメールアドレス、他SNSアプリのアカウント情報は一切不要で、匿名でチャットができるので、プライバシーも守られ、安心してお使い頂けます。▼Linkの特徴
・別アプリのIDや連絡先の交換が可能
+登録に個人情報は一切必要ありません
・近い順、ログイン順など並び替え機能
+タイプ別、画像一覧などの豊富な検索
・個別チャットで画像やメッセージ送信
+匿名で安心、通知のON/OFF切替え可能
・お気に入り、あしあとなどの履歴機能
+不要と思ったらスワイプで瞬時に削除
・掲示板、画像など自分のアカウントは
部分毎に表示、非表示が選択できて安心▼こんな方にお勧め
・悩みを相談したい
・新しい友達が欲しい
・匿名でチャットしたい
・暇つぶしで楽しみたい
・気軽に遊べる相手を探したい
・近所、全国の人と出会いたい
・安全なアプリを気軽に使いたい
・初心者でも簡単に使ってみたい
・彼氏、彼女、結婚相手を探したい
LINKの機能
・GPS機能
・絞込み検索
・すれ違い通信
・掲示板
・足あと機能
・ランダム送信
・ 写メ、動画機能
ios対応アプリにはよく見られる機能は全て揃っているようです。内容的には最近の出会い系アプリの中では高機能と言っていいかと思います。
LINKの運営実態調査
登録後、少しすると出会い系アプリらしく女性からのアプローチがあり、そのまま放置しておくと、数日に渡り複数の女性からのアプローチを貰うことになります。
こちらから連絡をした場合の返事はお世辞にも早いとは言えませんが、やはり素人の女性とは思えない内容のものが多く、その時点でサクラとの疑いが強くなります。
このアプリにはすれ違い通信という機能もありますが、それもかなりの頻度で受信があり、正直少し煩わしいと感じるレベルです。
また料金設定も高く、リミット解除という名前の定額制のチャットし放題プランに関しては20000円というかなり高い金額になります。
こちらは他出会いアプリのソクアイにも見られましたが、現在の悪質な出会いアプリに見られる新しい課金の形と言えるでしょう。
LINKの総評
運営の内容を見る限り、サクラを使った運営である可能性が高いと言えるでしょう。
又、こちらのアプリもダレログやソクアイと同一のチャットシステムを使用しているようで、アプリの内容が酷似しています。
人気の高いアプリですので、当然リアルな会員も多く存在しているとは思いますが、万が一そうしたサクラに騙されることのないように、ご登録の際には十分にご注意ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。